こんにちは〜。ベーネ 四條畷 冨岡のブログで〜す。
今年の4月頃のブログでご紹介させて頂きましたお話の続きです・・・



我が家の、デンドロビュームなんですが・・・。
水しかあげてなく、ほったらかしでしたが、
こんなにお花を付けてくれたんですよね〜




手たれ様にも、コメントで頂戴してましたが、
『絶対ほったらかし違うやろ〜』って、入ってましたが・・・(笑)
ほんと、水しかあげて無かったんですよ〜。
咲き終わって、今回はちゃんと育てようと思い調べました・・・



こう書かれてました・・・



・こどもの日が過ぎたら、大きめの鉢に植え替えをしてください。
・日の当たる場所に置いてください。
で、早速こどもの日が過ぎて、大きめの鉢に入れ替えをしまして、
日の当たる所に置いてましてら、もうこんな感じになってましたよ〜



ちょっと分かりにくいのですが、そこら中から新芽が出てきてます〜



ただ、お店のデンドロビュームは、同じ時期に買ったのですが、
今年はお花が咲きませんでした・・・



で、こちらも同じ様に植え替えをしましたが・・・、
今まで、太陽も当たらない所にありましたので、
まだ新芽が出てません・・・



こちらも、環境を整え、来年はいっぱい咲いたご報告を
させて頂きますね〜



しかし、植物は奥が深いですね・・・



お世話した分、ちゃんと咲いてくれるんですかね〜(笑)