こんにちは〜。
ベーネ 四條畷 冨岡のブログで〜す。
今朝程の続きで〜す





今回の、長崎旅行の目的は、
【軍艦島】 に上陸する事だったんです〜





【世界遺産登録】・・・などでも、注目されてますが・・・。
このタイミングで、先に行って来たんですよ〜





軍艦島までは、勿論船で渡るのですが、島が近づいてきましたら、
やはり、圧巻だったそうですよ〜





本来ならば、ここで写真をお見せする所ですが・・・





残念ながら、大荒れだったそうで・・・





パンフレットで、ゴメンナサイ



今は、島には誰も住んで無いですが、色々な誓約書を書かされ、
上陸したそうです・・・





昔、ここの島は、学校や、病院、お店・・・色々あり、
炭鉱の仕事がメインだったみたいです・・・





僕は、何で軍艦島って言うのか知らなかったのですが、
こんな写真がありました・・・





島が、軍艦みたいだったんですね〜





そんな話をしてましたら、
F様 が、まだ独身の頃、当時お勤めになってた職場が、
『この島に、お肉を運んでたよ〜。』
って、話が出たり・・・(笑)
色んな意味で、歴史深いですよね〜





岡田さんも、ここに行けて良かった〜っと、喜んでましたよ





ちなみに、こちらの島は、昭和49年に閉山して、
無人島になったそうです・・・





ハイヒール禁止

、石ころ1つ持ち出し禁止

など、






厳しい条件がありますが、僕も一度上陸してみたくなりました・・・(笑)
さて、今度は何処に遊びに行くんでしょうか〜










