こんにちは〜。
ベーネ 四條畷 冨岡のブログで〜す。
2日目のお昼ご飯は、仙厳園の中で頂きました〜





こちらも、黒豚のしゃぶしゃぶが、とっても美味しかったです〜





郷土料理と違い、結構ガッツリ食べた気がしました・・・(笑)
それから、最後の目的地の 金山蔵 へと移動しました〜





パッと見た感じは、蔵・・・

って感じではありませんよね〜








こちら、4〜50年前まで、実際の金山の炭鉱として使われてまして、
今は、日本酒の貯蔵庫として使われてるそうです〜





その炭鉱に、トロッコで観光出来るみたいで、行って来ました〜





あちらに、入って行くのですが、お化け屋敷の苦手な僕は緊張しました・・・





トロッコが動き出し、長いトンネルが進むにつれ、
温度もドンドン下がり・・・





僕は、2〜3分位乗って、到着するのかと思いましたら、
10分位乗ったと思います・・・





昔の炭鉱の展示があったり、お酒の貯蔵があったりと・・・。
中の温度は、10度位でしょうか・・・





結構、寒かったですよ・・・





実は、僕はこの中は、結構きつくて、怖かったんです〜(笑)
後、ビックリしたんですが、奥に神社があり、すぐ近くには、
観音様もありました〜





当時、事故が無いように・・・、って事なんでしょうね〜。
何でも、パワースポットになってるそうですよ〜





色々、見学コースになっていまして、トータルで1時間位
かかりました・・・





しかし、この長い距離を爆弾で壊しながら・・・、よく作りましたね〜





そう思いながら、早く明るい世界へと帰って来た気がします・・・(笑)
今回の 愉快な仲間たち 1泊2日の、鹿児島・霧島ツアーでしたが、
色々な経験が出来た、ツアーになりました〜





最後まで、長々と読んで頂きありがとうございました〜





さて、次は何処に行きましょうかね〜




