ベーネ 四條畷店 冨岡です。
今日は番外編です。
先日、知り合いの、お仏壇を作っているお家に行く機会があり行って来ました

ちょっと用事があり始めて行ったんですが、色んな事にビックリ
しまくりでした


作業場に入りきらないお仏壇がお家の中にあり、それに囲まれてお話をしてました

一応、全て扉が閉まっていたのですが、何となく開けてみたくなった僕です・・・

じゃあ、言葉はこれ【豪華絢爛
】で、ビックリしました





最後にどうしても気になった事が1つありまして・・・。 『この紐何ですか
』

って聞きましたら、『火事とかになった時に、お仏壇を運び出す紐』って言われました

お仏壇って運び出すんですね
通帳とか持って逃げるのでは無くお仏壇も持って逃げるんですね


僕自身、無知すぎて、この日はほんと色々勉強になりました

何か以外です。
売り物?の仏壇が自宅にあるのって!!
仏壇の意味いまいちよくわからないです(?_?)
お勉強してきたこと、聞かして下さいね。.
Posted by 大東の手タレ at 2012年06月23日 10:42
横の作業所に納まらない出来上がりが何点かお部屋に置いてありました!
それが又不思議な光景でした・・・。
1つの部屋に数点お仏壇って???
全然お店に関係の無い内容でスミマセンでした・・・。.
Posted by ベーネ 冨岡 at 2012年06月23日 13:43