2022年06月04日

勝尾寺へ・・・。


おはようございます。

ベーネ 四條畷 冨岡の今日のブログです。








先日、奥さんとこちらに行って来ました〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)







IMG_8504.jpg







箕面市にございます 【勝尾寺】 へと・・・るんるんるんるんるんるん 







中は、とっても広く、色んな刺激もございました〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)









まず、入り口を入りましたら、この様にミストが出てまして〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




IMG_8510.jpg








一瞬、地獄巡りを思い出しました・・・(笑)







幻想的な雰囲気の中、歩いて行きますと〜手(パー)手(パー)手(パー)






IMG_8517.jpg








IMG_8516.jpg








急に、京都感が出て来まして・・・exclamation×2exclamation×2exclamation×2







IMG_8505.jpg









で、更に、目に飛び込んで来たのが、そこら中にあるダルマでした・・・exclamation×2exclamation×2exclamation×2










IMG_8523.jpg




IMG_8524.jpg





IMG_8519.jpg








凄いですよね〜(笑)





こちら、名前が 【勝尾寺】 と言う事で 【勝寺】 でも

有名なお寺だそうです〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)








ですので、色々な思い入れのこもった、ダルマの目を

見て来ましたよ〜(笑)









本堂まで、随分階段を上がりましたら、下りは又違う感じで〜手(パー)手(パー)手(パー)





IMG_8529.jpg







滝があり、そこを超えましたら〜。








IMG_8526.jpg








池の真ん中に、又鳥居があったり、奥さんは鯉に餌をあげてました〜(笑)







IMG_8530.jpg







箕面って、近いようでなかなか行かない場所でしたが、とっても

良い所でしたね〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)






奥さんのお友達から、教えて貰ったんですが、又お願いしますね〜(笑)








少し 車(セダン)車(セダン)車(セダン) で、下りましたら、箕面の滝がありました・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




























それでは皆様、今日も素敵な1日をお過ごしください〜るんるんるんるんるんるん





    通販サイト



































posted by ベーネ 冨岡 at 09:00 | Comment(2) | スタッフ・お出掛け〜
この記事へのコメント
こんにちは!!初めてコメントさせていただきまーす!(^▽^)/

箕面にこんなお寺があるなんて知りませんでした!( ゚Д゚)ダルマも大量ですね!
緑に囲まれてすごくリフレッシュできますね〜!

私はいつも滝までしか行っていませんでしたので今度は勝尾寺に参拝してみようかなと
思います!(⌒∇⌒)

奥様とも仲が良くてほっこりしました!素敵な休日投稿また楽しみにしています!(o^―^o)ヒヒ
Posted by JUJU at 2022年06月04日 15:47
JUJU様 初コメント、ありがとうございます。
僕が思ってる、JUJU様だと良いのですが・・・(笑)


ダルマの数には、ビックリでした〜!!!
この小さなダルマは、おみくじが中に入ってまして、
おみくじをくくる代わりに、ダルマを置いてるみたいですよ〜。

このお寺から、5分位で滝ですので、今度行ってみて下さい〜。

又、コメントお待ちしてますね〜。

ありがとうございました〜(笑)
遊んでばかりで・・・(笑)
Posted by ベーネ 冨岡 at 2022年06月04日 16:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。